日ごろからお世話になった人へ、感謝の気持ちを込めて贈る「お歳暮」。
本来ならば訪問して手渡しするのが礼儀なのでしょうが、遠方でなかなか会えないという場合も。
そんなときは、宅配便か郵送でお歳暮を贈りますよね。
お歳暮を贈るときに、手紙は同封すべきなのでしょうか?
お歳暮を贈る前に相手に失礼がないようにするためにも、お歳暮のマナーについて知っておくことは大事です。
そこで今回は、お歳暮に手紙は同封するべきなのか、手紙の内容やポイントについてもご紹介していきます。
お歳暮に手紙は同封すべき?
メールで簡単にメッセージが送れる現代、久しぶりに手紙を貰えたら嬉しくなっちゃったりしますよね。1年のお礼やお歳暮にひと添えしてみたら、きっと喜んでもらえるはず。新作レターセットとミニメッセージカードセット、ぜひご活用ください!https://t.co/nl8xQkLhmL pic.twitter.com/VASooUgPew
— ムーミン公式 (@moomin_jp) November 27, 2020
お歳暮に手紙は同封すべきでしょうか?
お歳暮に手紙は同封すべき?
お歳暮は、通常なら会って手渡しするもの。
対面して直接お歳暮を渡せるのであれば、手紙を添える必要はありません。
お歳暮に手紙を同封する目的は、相手に会えないから日ごろの感謝の気持ちを手紙にして伝えるため。
なので、訪問して直接お歳暮を渡せるのであれば訪問先で直接感謝の気持ちを伝えてお歳暮を渡せば大丈夫です。
お歳暮を直接渡せないときは手紙を同封すべき?
お歳暮を訪問して渡せない場合、宅配便や郵送を利用すると思います。
お歳暮を宅配便や郵送で送る場合は、手紙を添えた方がいいです。
品物だけ届いても、受け取った人はなんだか味気ないですよね。
ただ、お歳暮に手紙を同封することはできません。
なぜかというと、宅配物に信書を同封することは禁止されているから。
信書には、手紙も含まれます。
なので、お歳暮に手紙を添えることは必要ですが、同封することはできません。
お歳暮に同封したい手紙は、別で送ります。
お歳暮の品よりも早く着くか、同じ時期に届くように手配しておきましょう。
ただ、お歳暮に同封できる手紙の形としては、添え状のように2~3行程度の短い文なら同封しても大丈夫です。
お歳暮に同封する手紙の内容やポイントは?
手紙のように贈ることができる紙石鹸のDEAR SOAP。上質な活版印刷を施したパッケージに、紙石鹸7個とレターシールが入っています。一般的なサイズのお中元やお歳暮などの贈答品はポストに入りませんが、それはすっぽり。再配達の手間も省けます。#紙石鹸#活版印刷#手紙#手洗いうがい#お歳暮 pic.twitter.com/7YrC4YX9Hi
— cement_nakatani (@nakatanicement1) September 9, 2021
お歳暮に同封する手紙の内容や、ポイントについてご紹介していきます。
お歳暮に同封する手紙の内容について
お歳暮に同封する手紙の内容は、通常手紙を書く一連の流れで書いて大丈夫です。
文頭に時候の挨拶を入れ、日ごろの感謝の気持ちやお歳暮を贈ったことを伝え、日付と自分の名前で締めくくります。
お歳暮に同封する手紙の文例:一般的
本年も残りわずかとなり寒さも厳しくなってきましたがお元気でお過ごしでしょうか
日ごろからいろいろとお世話になり大変感謝しております
心ばかりの気持ちの品を贈らせていただきます
ご笑納いただけますと幸いです
どうぞお体に気を付けてご自愛くださいますようお願い申し上げます
○年○月○日 名前
お歳暮に同封する手紙の文例:上司や目上の人
拝啓 師走の候 お忙しくお過ごしのことと思います
今年一年 公私にわたり多大なるご配慮に心から御礼申し上げます
日ごろの感謝の気持ちとして心ばかりのお品を贈らせていただきます。
お口に合いますとさいわいです
末筆となりますが皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます
○年○月○日 名前
必ずこれといった文章に決まりはありませんが、日ごろの感謝と相手を気遣う気持ちを文章に入れておくことが大事です。
また、お会いできないことへの謝罪の気持ちを入れておいてもいいでしょう。
お歳暮に同封する手紙のポイントとは
お歳暮に同封する手紙は、先ほども説明しましたがお歳暮に同封することはできないため別送で送りましょう。
お歳暮よりも早く着くのがマナーです。
手紙がお歳暮より先につくことで、先に日ごろの感謝の気持ちを伝えることができ、お歳暮の品が届くことも知ってもらうことができます。
遅くてもお歳暮と同時期につけば問題ありませんが、お歳暮の後に手紙が届くということはないように気をつけましょう。
また、お歳暮に同封する手紙はできるだけ手書きが望ましいです。
長い文を書くので、面倒だと思う人もいるかもしれませんが、パソコンで印刷したものよりも手書きの方が温かみを感じます。
お歳暮を贈る相手が多かったり、どうしても手書きは苦手だという人は、文章は印刷でも構いませんが、あて名書きだけでも手書きで行いましょう。
言葉使いについても、どんな相手であっても丁寧語が基本です。
普段は気軽に話せる間柄だったとしても、お歳暮という形式的なものの場合はきちんとした言葉で文章を書いた方がいいです。
お歳暮の送り状はビジネスシーンでは失礼のない表現を
リーフパイも好いけれどシガールや鳩サブレーも大好き。こんなお客様にぴったりの3社コラボお歳暮ギフトセットが今年も東急百貨店通販限定で販売中です。リーフパイ8枚・シガール14本・鳩サブレ6枚で税込3,240円全国無料配送で受付中。https://t.co/ONgEOgFUjR pic.twitter.com/uzXytau250
— 銀座ウエスト (@ginzawest) October 26, 2021
お歳暮は、ビジネスシーンでも多いもの。
取引先の相手や会社の上司など、これからの付き合いにも響くので相手に失礼のないように心がけたいものですよね。
ビジネスの相手であれば、お歳暮を贈る相手の役職や肩書などは事前に確認し、間違わないように注意しましょう。
細かいことですが、これを間違うことによって相手を不快にすることも。
お歳暮を贈ることによって、これからも良好な関係を築いていきたいものです。
まとめ
お歳暮に手紙は同封するべきなのか、手紙の内容やポイントについてもご紹介してきました。
お歳暮に手紙は同封するべきですが、一緒に送ってはいけません。
お歳暮に同封する手紙は、お歳暮よりも先に届くように手配しておきましょう。
日ごろの感謝の気持ちを込めて、これからも良好な関係を保っていきたいですね。
コメント