栄養士資格の取り方!独学でも取れる?

※本サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
スポンサーリンク

「食」って生きていく上で欠かせないとても重要なものですよね。

「ごはんを食べるのが好きだから」「料理が得意だから」といった理由をきっかけに「食」に関わる仕事がしたいと思って、栄養士・管理栄養士になりたいと思う方も多いのではないでしょうか。

また、近年は、健康管理への関心も高まっており、社会人や主婦の方でも栄養士の資格を取得したい!独学でも取れるの?なんて考える方もいるようです。

では、栄養士資格はどのように取得できるのでしょうか?

この記事では、栄養士資格の取り方と、独学でも取れる資格なのか?を併せてわかりやすく解説していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

栄養士資格の取り方

栄養士資格は、栄養士養成施設と呼ばれる厚生労働大臣から認可を受けた栄養士の学校へ入学し、卒業することで取得が可能です。

要は栄養士の学校に行けば誰でも栄養士になれちゃいます。

栄養士養成施設には、主に2~4年制の専門学校・短期大学・大学などがあり、最短ルートだと高校卒業後2年で取得が可能です。

栄養士養成施設を卒業した後、各都道府県知事に申請をし栄養士免許の交付を受けます。
これで晴れて「栄養士」を名乗ることができます。

ちなみに、栄養士養成施設は昼間部の学校のみとなっており、通信教育や夜間部制の学校は存在しません

 

スポンサーリンク

栄養士資格を取る為に学ぶ事

栄養士養成施設では、一体どんな事を学ぶのか?

栄養士資格を取る為に、栄養士養成施設で学ぶことは理数系の科目が多いかもしれません。

実際に学ぶカリキュラムは学校によって少し異なるかもしれませんが、

基礎的な教育科目に加えて、

・栄養学
・生化学
・解剖生理学
・食品衛生学
・食品学
・調理学
・給食経営管理論
・栄養指導論
・スポーツ栄養学
・調理実習

など、栄養士として必要な専門科目を勉強します。

講義だけでなく実験や調理実習などがやたら多かった記憶もあります。

栄養士になる為に学ぶ理数系の科目は、難易度が高過ぎる!というものでもありませんので、理数系苦手な人でもなんとかなるレベルだと思います。

もともと文系だった私が保証します(笑)

 

スポンサーリンク

独学でも取れる資格なのか?答えはNO!です

手に職をつけるという点で、結婚後・出産後も長く働くことができる栄養士は女性にとても人気の資格でもあります。

社会人や主婦になってから栄養士になりたい!と思って、「学校に通わなくても独学でも取れる資格なのか」を調べてみる方も多いと思います。

栄養士資格は独学でも取れる資格なのか?

答えは「NO!」です。

最初に解説したように、栄養士資格は、栄養士養成施設を卒業することで免許の交付を受けることができる資格となります。
なので、学校に通うことが絶対条件となり、独学での資格取得は不可となります。

通信教育や夜間部制の学校もないので、昼間お仕事をしている社会人の場合だと、働きながら栄養士の学校に通うということは、実質、難しいと言えます。

ただ、通学できる時間を確保できるのであれば、学校によっては社会人入学制度などもあるので、社会人・主婦になってからでも栄養士資格を取得することは十分可能です。

私自身が学生の頃も栄養科のクラスには30代~50代の社会人や主婦の方もいて、一緒に授業を受けていましたよ^^

 

 

スポンサーリンク

まとめ

栄養士資格の取り方は、栄養士養成施設を卒業する以外の方法はありません

したがって、社会人や主婦が独学で資格を取得することはできません
社会人入学制度などを利用し、栄養士学校へ通うことで資格を取得することができます!

現在は、昼間部制の学校しかないので、通信制や夜間部制の栄養士の学校があれば、栄養士資格取得へのハードルが下がって、栄養士として働ける女性がもっともっと増えるのになと個人的には思います^^

最後までご覧頂きありがとうございました♪

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました