2021年11月15日に入籍をした俳優の菅田将暉さんと小松菜奈さんが、2022年4月21日の大安吉日に、北海道函館市にある神社で極秘に結婚式を行っていたことがわかり話題となっています。
菅田将暉さんと小松菜奈さんが結婚式をした函館の神社は「函館八幡宮(はこだてはちまんぐう)」という神社です。
しかし、この函館八幡宮とは一体どこにあるのか気になりますよね。
そこで今回は、菅田将暉さんと小松菜奈さんが結婚式をした函館八幡宮という神社がどこにあるのか、また挙式後の披露宴会場「冨茂登」についてもご紹介していきたいと思います。
\月500円で映画「糸」もドラマも見放題!/
菅田将暉と小松菜奈が結婚式をした函館八幡宮はどこにある?
函館八幡宮は、谷地頭電停から坂を上ってすぐのところにあるとても大きな神社です。
室町時代1445年に、亀田郡の領主・河野政通が初めて函館元町に城を築いた際、館内に八幡神を祀ったのが起源とされており、1880年(明治13年)に谷地頭へ移り現在に至ります。
住所:〒040-0046 北海道函館市谷地頭町2−5 函館八幡宮
TEL:0138-22-3636
FAX:0138-22-5316
アクセス方法:市電谷地頭終点下車徒歩5分、JR函館駅よりタクシー約7分
菅田将暉さんと小松菜奈さん共演の映画「糸」のロケ地ともなった函館で二人の距離がグッと縮まり交際に発展したそうなので、思い出の場所・函館で結婚式を挙げようというという事になったんですね^^
忙しい仕事のスケジュールの合間を縫って1月頃から式場探しを行って、この函館八幡宮での結婚式を決めたとのこと。
結婚式の参列者は親族のみ20名ほどでひっそりと行われたようですが、やはり芸能人カップルということで、同日の挙式カップルや参列者には気づかれてしまっていたようです。
「参加していたかたが全員和装だったので、かなり遠目からでも目立っていました。菅田さんの弟さんらしきかたがカメラマンを務め、和気あいあいとした様子で、両家のご親族は皆仲がよく、笑顔に溢れていました。なにより小松さんの白無垢姿からは目が離せませんでした。透き通るような肌が際立っていて……あの美しい姿は一生忘れません」(通りかかった人)
引用:Yahoo!ニュース
菅田将暉さんと小松菜奈さんの結婚式を目撃できた人がいたなんて羨ましいですね!
菅田将暉と小松菜奈の結婚式後の披露宴会場は料亭「冨茂登」
住所:〒040-0043 北海道函館市宝来町9−7
TEL:0138-26-3456
FAX :0138-22-5402
アクセス方法:函館空港から車で20分、函館空港からシャトルバスで30分、JR函館駅~市電で7分
→ 宝来町電停下車、徒歩1分
営業時間:昼)11:45~14:00 ・ 夜)17:30~22:00(ラストイン19:30)
定休日/月1回程度
駐車場:あり(右となり建物の奥 4台程)
菅田将暉さんと小松菜奈さんの結婚式後の披露宴会場は函館の老舗料亭「冨茂登(ふもと)」です。
この「冨茂登」という料亭ですが、創業時はおでんの店だったようです。
基本的なコース内容は、先付、前菜、お吸い物、お刺身、焼き物、煮物、ご飯物、デザート。
各コースの料金は、一人あたり 8,855円、10,753円、12,650円、15,813円 (税金サービス料込み)。
そして、祝い会席が一人あたり8,855円 ~ 20,240円(税金サービス料込々)となっています。
菅田将暉さんと小松菜奈さんが冨茂登を披露宴会場として選んだことで、その縁にあやかりたいカップルの予約が今後殺到しそうです^^
菅田将暉と小松菜奈が結婚式をした函館での目撃情報は?
菅田将暉さんと小松菜奈さんが函館で結婚式をしたということで、街の中での目撃情報もあったようです。
ホテルでの朝食の際、隣のテーブルに座っていたのがなんと菅田将暉さんと小松菜奈さん夫婦だったという強烈な目撃情報のツイートがありましたが、この方は、金森倉庫前でもまたお二人に遭遇したとのこと。
20日の目撃情報なので、菅田将暉さんと小松菜奈さんは結婚式前日に函館観光を楽しんでいたのでしょうか^^
【まとめ】菅田将暉と小松菜奈が結婚式をした函館八幡宮はどこ?披露宴会場についても
今回は菅田将暉さんと小松菜奈さんが結婚式をした函館の神社「函館八幡宮」がどこにあるのか、そして、披露宴会場「冨茂登」についてご紹介してきました。
二人の共演映画「糸」で思い出の地となった函館での結婚式なんてとても素敵ですよね。
函館八幡宮も冨茂登も、今後は函館の超人気スポットになりそうな気がします。
菅田将暉さんと小松菜奈さんには末永く幸せでいて欲しいです♪
\月500円で映画「糸」もドラマも見放題!/
コメント