今、話題の「Clubhouse(クラブハウス)」アプリ。
「Clubhouse(クラブハウス)」とは、音声のみでやり取りする招待制のSNSアプリで“音声版Twitter”などと呼ばれています。
まだまだ未知数なことだらけのClubhouseですが、Clubhouseを辞めたい時はどうしたら良いのでしょうか?アカウント削除方法や退会方法はあるのでしょうか?
流行っているから勢いでClubhouseに登録してしまったけれど、「やっぱり辞めたいな」と思う人っていませんか?(^^;
そこでこの記事では、
・Clubhouse(クラブハウス)辞めたい時は?アカウント削除と退会方法
について、簡単にまとめて紹介していきます。
Clubhouse(クラブハウス)辞めたい時は?
Clubhouseを辞めたい時は・・・
Clubhouse(クラブハウス)アカウント削除と退会方法
Clubhouseのアカウント削除には、まず自分のメールアドレスを認証させる必要があります。登録時の初期設定でメールアドレスの認証が済んでいる方はこちらの設定は不要ですが、認証していない人は、「プロフィール」➡「設定」からメールアドレスを登録し認証を済ませて下さい。
アカウントの削除をリクエストするには、お問い合わせください。
Clubhouse運営の”よくある質問”ページにはアカウント削除についての記載がありました。
「お問い合わせください」からリンクを開くと、お問い合わせフォームが出てきますので、下記の画像を参考にしながら必要事項を記載して、アカウント削除の申請を行なって下さい。
まとめ
今回は、
・Clubhouse(クラブハウス)辞めたい時は?アカウント削除と退会方法
について、簡単にまとめて紹介してみました。
Clubhouseを辞めたいと思ったら、Clubhouseサポートへアカウント削除の申請を行ないましょう。
Clubhouseアカウント削除をすると、30日間は同じ電話番号、ユーザー名の使用は不可となります。退会したい時は、慎重に考えてから申請を行なって下さいね!
コメント